赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金とは

赤い羽根共同募金は、戦後まもない昭和22年(1947年)に、市民が主体の民間運動「国民たすけあい運動」として始まりました。当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、毎年10月1日~12月31日まで全国一斉に取り組まれています。

赤い羽根共同募金の流れ

赤い羽根共同募金の流れ

那珂川市支会では

 

とりくみ

■戸別募金

各行政区にお住いのみなさまからご協力いただいています。

■企業等募金

市内の法人、企業からご協力いただいています。

■募金箱等募金

市内の福祉施設等に設置させていただき、ご協力いただいています。

■カード等募金

市内の福祉団体、学校、事業所等に図書カード・クオカード・バッジ等のご購入についてご協力いただいています。

■街頭募金

市内のスーパーマーケットのご協力により、店頭で募金活動を行い、住民のみなさまからご協力いただいています。

■自販機募金

市内の福祉施設や店頭等に設置のご協力をいただいています。購入すると
売り上げの一部が共同募金に寄付されます。
 
LinkIcon実績(PDF)
 

使いみち

■地域福祉増進・ボランティア育成等のために

*事業…福祉ネットワーク推進地区支援事業、社協だよりの発行、福祉教育など
*団体助成…あしたばの会、食生活改善推進会、ボランティア連絡協議会、婦人会、託児ボ
ランティアなかがわ「かるがも」、民生委員児童委員協議会、保護司会、土筆会
音声訳の会、手話の会、点字の会

■しょうがい児・者福祉のために

*事業…たけのこクラブ、声の広報など
*団体助成…身体障害者福祉協会、こどもの発達を考える親の会のぞみ、しょうがい児・者余暇支援団体『キャンバス』

■高齢者福祉のために

*事業…一人暮らし高齢者交流会など
*団体助成…シニアクラブ連合会

■児童青少年福祉のために

*団体助成…ひとり親家庭福祉会、少年補導員会
 
LinkIconチラシ(PDF)

こんな疑問はありませんか?